改善例④|無気力とネガティブ思考に悩んでいた40代男性
- 良 小西
- 4月5日
- 読了時間: 2分
更新日:4月10日
📝 改善例④|無気力とネガティブ思考に悩んでいた40代男性
「自分は平気だと思ってた。でも、ほんとうは違った」
📍 来院時の状態
40代男性/仕事・家庭ともに大きな問題はないが、常に気分が沈みがち
無気力、重だるさ、思考のネガティブ化
自覚はないが、首・肩・後頭部の筋緊張が顕著
「年齢のせい」「性格だから」とあきらめていた
💡 回復のステップ
🟢 1回目|「後頭部と目の疲れがスッと軽くなった」
首・肩・背中の深いこわばりをほぐし、頭部と神経系への施術を中心に実施。その後、感情テーマを軽く扱うストレスリリースを行いました。
「なんか、後頭部がスッキリして、目の奥の重さがない…。これ、“普通の状態”だったんですね…」
ご本人にとっては初めての「軽さ」との出会いだったようです。
🟢 2回目|「肩が軽い…あ、もしかして自分、ずっとこってたんだ」
この日は、家族関係や育った環境についての感情整理ワークを行い、心の奥にあったストレスに触れていきました。
「肩が軽い…って思ったの、初めてかもしれません。これまでの“自分の普通”が、実は異常だったんだなって。」
身体の感覚を通じて、“自分の状態に気づく”プロセスが始まりました。
🟢 3回目|「自分を許してあげたいと思ったのは、たぶん初めてです」
学生時代のトラウマや、自分自身への否定感にアプローチ。強い感情反応ではなく、“深く、静かにほどけていくような反応”が見られました。
「ずっと否定してきたけど、今は“それでもよくやってきたな”って思える。少し、自分を許したい気持ちになりました。」
🌱 小西のひとこと
「治療なんて、自分には関係ない」――そう思っていた彼が、自分の体と心にちゃんと“居場所”を見つけていく様子は、とても静かで、でも確かな変化でした。
姿勢や顔色が変わっただけではなく、言葉の“重さ”が“深さ”に変わっていったように感じます。
これは“治す”というより、「自分と仲直りする回復」だったのかもしれません。
☀️ 「気づく」ことから始まる、静かな回復
自分の本当の状態を知ることで、体と心がゆるむ
無理に前向きになるのではなく、“自然に整っていく感覚”
感情を癒すことで、体もスッと軽くなっていく
“治す”より、“見つける”――そんな回復のかたちも、ここにはあります。
👉【無料ZOOMカウンセリング】・【おためし整体】行っています。
ご予約はこちらから